top of page
アンカー 1

六間道総合インフォメーション

神戸市長田区二葉町5丁目1−1

神戸市営地鉄海岸線「駒ヶ林駅」降りてすぐ

11/11 12:20-16:30

下町ワンダーマッピング

下町芸術祭の作品を目印にまちを巡り、おもろい(ワンダースポット)スポットを見つけます。最後に見つけたワンダースポットを発表。拡大版の長田地図にワンダースポットを加筆。それを下町芸術祭期間中に六間道総合インフォメーションに展示し、鑑賞に訪れる人が見れる状態にします。また、見るだけではなく、そこにポストイットで鑑賞者・来場者が随時加筆し続けられる形状にして、変化する・進化する下町ワンダーマップに展開します!イベントの参加者・来場者・地元の方々の手によって下町ワンダーを見つけて、下町ワンダーマップを作成しよう!

11/12 11:15-13:45

ベトナム@新長田

暮らしの一編をめぐるツアー&トーク

新長田にあるベトナムのお寺など、暮らしに溶け込んだ場所を、来日3年目のクォンさんと巡ります。その後、在日ベトナム人が経営するレストラン ハーロンで、美味しい昼食をいただきながらトークを展開します。

「下町芸術祭/KOBE-Asia Contemporary Dance Festival#4」にて出展中のティさんの作品映像を入口にして、ベトナムにおける死生観をテーマにする予定です。

<ツアーガイド>

ファン・チォン・クォン(元ベトナム青年劇場 音響・漁師)、

野上恵美(ベトナム夢KOBE)、

エグリントンみか(演劇研究・批評・翻訳、ドラマターグ)、

羊屋白玉(「指輪ホテル」芸術監督、演出家、劇作家、俳優)

11/18 15:30-17:30

新長田で妖怪に出会うツアー

まちの妖怪ワークショップ

~危険な場所にあらわれる妖怪を考えよう〜

& 「妖怪ショー!」鑑賞

妖怪がまちを救う?? 下町芸術祭の舞台、長田南部を妖怪先生と共に巡ります。妖怪×防災。さてどんなツアーになるのかはお楽しみ! ツアーの後は、妖怪ショーへどうぞ~!

講師:高田知紀(神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 准教授)

語り部:山本豊久(真陽ふれあいのまちづくり協議会会長)

11/19 17:00-19:00

コリアン@新長田

暮らしの一編をめぐるツアー&トーク

大橋旧朝鮮人集落跡など、長田の在日コリアンの生活の足跡を、金信鏞(キム シニョン)さんと辿ります。ツアーの後は、コミュニティ カフェ ナドゥリにて、昔の写真を見たり、お話を聞いたり。コリアンフードも注文可!

<ツアーガイド>

金信鏞(一般社団法人神戸コリア教育文化センター代表理事)

11/23 12:30-15:00

形に纏わる物語

-アーティストと巡る、

新長田まち歩き-

野原万里絵の作品モチーフを巡る対話型のまち歩き。

<ツアーガイド>

和田幹司(神戸ビジョン委員長)

角野史和(建築士・下町芸術大学ディレクター)

bottom of page