<中止のお知らせ>下町芸術大学「バックヤードツアー」
明日、開催を予定しておりました下町芸術大学「下町バックヤードツアー」は台風22号の接近に伴う、強風、悪天候により中止することにいたしました。 お申込みいただいていた皆様におかれましては、大変申し訳ございません。 ご了承の程、どうぞよろしくお願いいたします。 #NEWS

こて隊レポートvol.3「下町芸術大学:戦後の神戸都市史から見る新長田のまち」
下町芸術祭を様々なシーンで支えている「こて隊」 このシリーズでは、こて隊の広報チームによるイベントレポートを掲載していきます。 今回、レポートを書いてくれたのは、神戸ソーシャルキャンパスなど様々に活躍している柴田英里さん。ぜひご覧ください。 【習俗とアート夜話 ~新長田アジア論~6 講師:矢内原美邦さん】に参加してきました! 会場のミャンマーカレーTeTe さんもいい雰囲気で、店主の奥さんと旦那さんとの馴れ初め や、このお店を始めたキッカケなどを冒頭にお話しいただき、和やかなムードでトークイベ ントが始まりました。 今回は、振付家・演出家・劇作家として名を馳せておられる矢内原美邦さんに、アジアの舞 台芸術についてお話しいただきました。 矢内原さんは幼い頃、外に出るのが億劫で、庭が好きで、1 対 1 で庭の草花と言葉にならない言葉で話していたそうです。 そうすると、すごい内側と、すごい外側はいつか繋がっていると気づいたといいます。 国内で友達ができなくて も、外(海外)に出ると不思議と似た人や分かり合
下町芸術大学10月21日会場変更について
10月21日開催2講座の会場が以下に変更になりました。 変更後会場:NPO法人DANCE BOX ロビー
(神戸市久保町6丁目1−1 アスタくにづか4番館4階) 下町芸術大学 習俗とアート夜話〜新長田アジア学〜 10月21日(土)14:00ー16:00 #7宮澤賢治と農民芸術概論 10月21日(土)17:00ー19:00 #8海・鐵道・雪・東京・アジアでの演劇作品の上演から ご迷惑をお掛け致しますがお間違いのないよう、どうぞよろしくお願いいたします。 #NEWS